カーステレオ(オーディオ)
カーステレオが付いてしまうのです。デッキはCD・MD・カセット・ラジオの4メディア対応のオールインワン2DINデッキであるのです。現在オールインワンモデルを販売しているのはサンヨーだけで、いまや貴重な存在です。純正のカーステ本体は爪によってパネルに引っかかっているのです。これを外す必要があるのです。で、本体左右にある4個の穴にちょうどいい太さの金属の棒を同時につっこむのです。すると奥に当たるような感じがありそれをたぐって外側から内側へ押すとバネのような感覚があるのです。
でそのバネを押した感じを保ったまま本体を引き抜くのです。配線コードキットは純正カプラーと社外デッキを接続するためのアダプターと思ってもらえればいいと思うのです。純正カプラーはダイハツの場合トヨタと共通なので、トヨタ用を購入するのです。写真の中でドライバーの上にあるのは、アルミホイールのセンターキャップを外すためのレンチなのです。インパネのセンターパネルを外すのに使用するようですが、もちろんマイナスドライバーで構わないのです。また、プラスドライバーは大きめのものを用意しておくのです。
コネクタに合う接続ケーブルがあるのでしょうか。カーステメーカのカタログには載ってなかったのです。FUJI AUTOのカタログにも載ってなかったのです。ヘッドユニットを純正のまま、CD・MDチェンジャ等を増設するときはどうしたら良いのでしょうか。ROVERへ問い合わせしたところ、純正品以外は取り付けできないのです。作業自体は下の写真のとおりえらく単純なものです。今まで工賃を高く払っていたのがバカらしく思えてくるのではないでしょうか。
気をつけるところはインパネにキズをつけないためにマイナスドライバーに布を被せておくくらいなのです。また、車種にもよってくるのですが、ムーヴの場合はセンターパネルを外すときは下から上にやっていったほうがいいと思うのです。あと、取り付け終わったら動作確認は忘れないようにしましょう。新しく付けるカーステのアース端子をねじ止めするのです。ねじ止めした後は他の部分と接触しないようにビニールのカバーを付けるか、テープを巻いて絶縁しておくようにしましょう。
- 次のページへ:カガタイヤサービスシモデ
- 前のページへ:アルミホイール
スポンサー広告
ネットショップ広告
カーショップ ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 有限会社石川モータース 長野県安曇野市穂高4374 電話0263-82-2224
- 有限会社ヒラオカ 島根県出雲市稗原町4580−1 電話0853-48-2600
- 府中自動車株式会社/車検工場 東京都府中市本宿町3丁目1−1 電話042-368-2361
- 株式会社カーメイトサクセス 埼玉県川口市大字安行藤八650 電話048-298-1000
- 有限会社ゴトウ 東京都立川市錦町5丁目15−26 電話042-522-5671
- 株式会社マプト/カードクターマプト 愛媛県松山市竹原3丁目20−12 電話0120-035001
今日のお勧め記事 ⇒ ステアリング
ステアリングとは、いわゆるかじ取り装置のことなのです。タイヤ・ホイールの向きを変える働きをすることを言うのです。交通事故などの際に、運転者を守る為の安全装置の一つで、運転者とハンドルとの衝撃を緩和する為のものなのです。ステアリングとは、乗り物の進行方向を任意に変えるためのかじ取り装置のことで、専門用語では操舵装置というのです。船舶から、自転車、オートバイ、自動車から戦車まで陸上の車両まで広く使用されているのです。 走行時や据え切りなどの操作もサポート無しに比べて軽い力で行え
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。